埼玉県 » 熊谷・深谷・行田

彩の国 地鶏 タマシャモ

(さいのくに じどり)

しっかりとした歯ごたえと旨味。埼玉県が生んだブランド地鶏

大和シャモ(日本鶏)、ニューハンプシャー種(卵肉兼用種)、大シャモ(日本鶏)、ロードアイランドレッド種(卵肉兼用種)の4種の鶏の血を受け継いだ埼玉県の高級地鶏”タマシャモ”。坂戸市と深谷市が主産地で、彩の国地鶏タマシャモ普及協議会によって生産管理されている。しっかりとした歯応えの良さがセールスポイント。通常のブロイラーの飼育期間が約50日に対して、タマシャモは160~180日と長いため、しっかりとしたコクと味わいが楽しめる鶏肉に仕上がっている。まずは、シンプルに塩こしょうで味わって欲しい。

Information

名称
彩の国 地鶏 タマシャモ
(さいのくに じどり)

熊谷・深谷・行田

埼玉県