ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語を楽しむことができるテーマパークです。ムーミンテーマパークは、フィンランド以外でここだけです。
宮沢湖周辺の豊かな自然の中、広大な敷地(東京ドーム4個分相当)に北欧に流れているようなのんびりとした居心地の良い施設メッツァ(Metsä)内にあります。
メッツァは有料のテーマパーク「ムーミンバレーパーク(Moomin valley Park)」と無料の北欧の料理にライフスタイルを楽しめるマーケット、カヌーやワークショップなどのアクティビティも体験できる「メッツァビレッジ(Metsä village)」という2つのエリアがあります。
名称の「メッツァ(metsä)」はフィンランド語で「森」を意味しています。
ムーミンバレーパークは「はじまりの入り江エリア」「ムーミン谷エリア」「コケムスエリア」「おさびし山エリア」の4つのエリアで構成されており、ムーミンに関連したアトラクションやショップなどが配置されています。
はじまりの入り江エリアには、ウェルカムゲート、レットゥララウンジ(レストラン)、はじまりの店、インフォメーションがあります。
ムーミン谷エリアでは、水浴び小屋、トリビアクエスト、ムーミン屋敷、海のオーケストラ号、リトルミイのプレイスポット、エンマの劇場、写真スタジオ、アーケードゲーム、テイクアウトフード、リトルミイの店、郵便、ニブリングの店などが楽しめます。
コケムスエリアには、ムーミン谷の売店、ムーミン谷の食堂、ショップ&カフェ、ワークショップ、KOKEMUSがあります。
おさびし山エリアでは、飛行おにのジップラインアドベンチャー、ヘムレンさんの遊園地、スナフキンのテント、天文台、灯台などが待っています。
また、メッツァビレッジという北欧のライフスタイルをテーマにしたパブリックエリアもあります。そこにはVIKING HALL(レストラン棟)、MARKET HALL(マーケット棟)、ノルディクス、ノルディックスクエア、メッツァホール、クラフトビブリオテック、カヌー工房、ノルディックスクエア、ファンモックなどがあります。
ムーミンの物語を追体験できる4つのエリアで、物語の魅力や原作者トーベ・ヤンソンの想いに触れてみませんか?
平日 10:00~17:00
土日祝 10:00~18:00
なし
おとな 3,600円(中学生以上)
こども 2,200円(4歳以上小学生以下)
3歳以下 無料
<西武池袋線飯能駅まで>
池袋駅から西武池袋線で約50分※急行利用の場合
東京駅から東京メトロ丸ノ内線/西武池袋線(乗り継ぎ1回)約70分
横浜駅からFライナーで約90分
<飯能駅から>
飯能駅北口1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)でメッツァ停留所下車(バス運賃200円)