昔から地元の猟師がしとめた猪の肉を食べる風習があった埼玉県秩父市。そこの名物料理のひとつが猪の肉をお鍋で食べる“ぼたん鍋”です。クセや特有のにおいがあるというイメージがありましたが、たくさんの地元野菜と、ほどよい味噌味のダシで煮込んだ猪肉は、ぷりっとした弾力があってとてもおいしく食べられました。
ぼたん鍋を食べるときの豆知識として教わったのが、やわらかい肉が好みの方は煮込んでから食べたほうがよいそうです。煮込むと肉が硬くなるイメージがありますが、実際に煮込んでみると肉がやわらかくなる上に、しっかりと味が染みておいしいです。
今回伺ったお店のぼたん鍋は、ぼたんを模した華やかな盛り付けで目でも楽しめてみんな大満足でした。
別名 いのしし鍋