埼玉県 » 秩父・長瀞

岩魚すし

(いわな)

清流に生息するイワナと厳選されたコシヒカリの絶妙なコラボ

埼玉県の秩父地方、山梨との県境にある「奥秩父」に棲む岩魚(イワナ)。岩場の渓流の最上流に棲むますに似たサケ科の魚だ。岩壁の下の冷たい渓谷に見せる勇姿は、渓流の王・渓流の騎士とも呼ばれる。その岩魚を試行錯誤の末、押し寿司にしたのが「岩魚すし」。岩魚の淡白な味にさっぱりとしたお酢加減が絶妙で、上品な味わい。とくに女性に人気だ。日本商工会所主催「第42回全国観光土産推奨品」を受賞した奥秩父名物。お土産にはもちろんのこと、岩魚すしを開発した「みな寿司本店」でゆっくりと頂いてみては。

Information

名称
岩魚すし
(いわな)

秩父・長瀞

埼玉県